Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新潟のほくほく線ユーザーです683が元気にしてるようで何より
接近メロディが魚沼丘陵と同じだから魚沼丘陵を通過してるみたいwww
あー、やっぱりスノラビ塗装は特別ですね。今でもはくたか=特急のイメージです。
スノーラビットのままで良かったような...
683系8000番台「今度からはここを通るのか……」
私もこのカラーリングは残して欲しいと思います。何度見ても、はくたか現役の頃を思い出して泣けてしまいます。
hiyoko yamamori それな
このままカラーリングはそのままに北越急行とスノーラビットのロゴだけ外してラッキートレイン的に運行したらいいのにと思うのは自分だけでしょうか。
labaoka ロゴだけ外して、北越バージョンで運行するのも、大いにアリや!
TAKO14101さん そう思います。在来線最速を誇ったこの姿を出来ればそのまま残して欲しいですね。
全く同感!せめて面影だけでも残してくれたら…
転属後、半年あまりで黒色に塗装しなおしされました。ある意味やっつけ仕事の感覚できれいじゃなかった
はくたかにとっては見慣れない場所だっただろうな…。
いつもは 雪の降る極寒地帯で
@@HM-uv3de 160㎞で駆け抜けている
でっかい魚沼丘陵だな...(すっとぼけ)
Urban Niigata 40年後魚沼丘陵駅ナンジャナイスカネー
電車GOでしか見たことが無かったけども、魚沼丘陵駅大分変わったねw
1:30 魚沼丘陵も随分でかい駅になったな…
なんか地上駅になってんの草
JR京都線でこれが見れるのは新鮮やな
長年お世話になった”はくたか”が頑張っている姿は、感無量です。\(^o^)/
北陸の車庫で行ったり来たりして転換するより宮原まで来てやる方が早くて効率的だったのね
東芝のGTOVVVFインバーター音いいね!
はくたか運用についていた681系や北越急行所属だった車両は160km対応となっていますが、そのまま継続使用されるのでしょうかね?
このカラーリングはかなり馴染み深いので、なくなるのは寂しすぎますね…。せめて、1編成ぐらいはこのカラーリングで団体用などで使用してほしいです。
ん?はくたかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!?????????
サンダーバードかしらさぎでいいから683系復刻はくたか色とか走らしてくれんかな
えぇ!?走っていたの!!
しらさぎ編成とサンダバ編成はグリーン車の位置が違う為にこの走法での編成組み換えになりましたね。統一するためとは言え、保安やシステム的には大丈夫なのかと小さくどこかで記事になってた記憶があります
高速進行ー!(危なすぎる)
はくたか色は2.3回しか見た事ないな
この当時、はくたかを知らない人はびっくりしただろうな。しらさぎが赤くなってるんだから。
かっこいいな
塗装変更はあかん俺みたいに関東圏の人が関西に行きたくなる要因にもなるし残してください、マジでお願いします
福井から先は初入線だったのかな()
方向転換とか代走で稀に大阪まで来てました
@@ほくほっく-c4p 8000番台が大阪入りしてた時の映像って、、、どこかに転がってるかもですね()
新大阪列車接近メロディー(?)が西武の特急発車メロディーと同じだと思ったのは俺だけじゃないはず(たぶん俺だけ)
SUNTRASが導入された魚沼丘陵
わしゃあ引退してねえぜ!まだまだ現役じゃい!たまにゃあ、名古屋にしらさぎで来ないかなあ?
2:55
わざわざ大阪まで行かないと方向転換できないのですかね。もっと金沢の近くでできないのでしょうか。
デルタ線と呼ばれる三角形の形をした線路が大阪付近にしかないので大阪に来るしかないです
jyun777 長岡経由で回れば方向転換できると思いますが、何せ東日本だから大阪へ行く必要があったのか?
@@watarushimada1488 それだと北陸3セクを通らない出来ないですが........
@@SRapid-hd3nu IR石川線、愛の風富山線はいいとして、日本海翡翠ラインが非電化なので、ディーゼルで甲種輸送する必要がありますね。
@@UCZtQPz6gWE1Evh0cv7usykg 日本海ひすいラインは全線電化ですよ
特急かがやき(485)時代から金沢駅を使っていたのではくたかになった後の681/683系のSREは6番のりばでいつも見ていた。自分的にはあたりまえでしたが関西の方々からすれば基調だったでしょうね。
流石にここじゃ160キロ運転したら事故る
てか前にこの赤色のカラーリングでしらさぎって書いてありました。 金沢で
今や走る伝説
このはくたか、くろしおに受け継がれるやつかな?
しらさぎ
@@旅行中毒者EASTER もう5年もたつんですね😅
早いですね気付いたら,北陸新幹線の延伸やサンダーバード やしらさぎの廃止も迫っていますし
サンダーバードもしらさぎも北陸新幹線の新大阪延伸までは残りそうですね。しらさぎはその後も残るかもですね。
揚げ足とるかもしれませんが、683系8000番台は「しらさぎ」ではなく「サンダーバード」に転用される筈です。
しらさぎでしたね。
@@きーぼー-q9q敦賀延伸で基本編成はサンダーバードになってしまいました
高速進行したい...したくない...?
塗装そのままが良かったんですが…やっぱり北越急行とかの関係の事情もあるからでしょうね…
自分は681系ホワイトウィングしか乗ったことなかったからなぁこういう動画を見るたびに乗りたかったと後悔が押し寄せる・・・
ホワイトウィング?
サンダバカラーの事ですよ
これ、方向転換する必要があるんでしょうか?このままじゃダメなんですか?(蓮○風に)
まぐろ そりゃ他の編成と向き揃えないとグリーン車の位置とか北越車だけ別になって案内とかめんどくないか?全車共通運用だし
こうのとりの運用に入ればいいのに
う~ん、赤いままだとJR西としては都合悪いですね。塗装替え代、北越急行に請求するのでしょうか?たっぷり金持っているからね。沿線自治体からも補助は出さないと言っている。まっこの斬新なカラーリングがW7系に参考になったことは確か。
↓それなwwwww
新潟のほくほく線ユーザーです
683が元気にしてるようで何より
接近メロディが魚沼丘陵と同じだから魚沼丘陵を通過してるみたいwww
あー、やっぱりスノラビ塗装は特別ですね。今でもはくたか=特急のイメージです。
スノーラビットのままで良かったような...
683系8000番台「今度からはここを通るのか……」
私もこのカラーリングは残して欲しいと思います。何度見ても、はくたか現役の頃を思い出して泣けてしまいます。
hiyoko yamamori それな
このままカラーリングはそのままに北越急行とスノーラビットのロゴだけ外してラッキートレイン的に運行したらいいのにと思うのは自分だけでしょうか。
labaoka ロゴだけ外して、北越バージョンで運行するのも、大いにアリや!
TAKO14101さん
そう思います。在来線最速を誇ったこの姿を出来ればそのまま残して欲しいですね。
全く同感!
せめて面影だけでも残してくれたら…
転属後、半年あまりで黒色に塗装しなおしされました。ある意味やっつけ仕事の感覚できれいじゃなかった
はくたかにとっては見慣れない場所だっただろうな…。
いつもは 雪の降る極寒地帯で
@@HM-uv3de 160㎞で駆け抜けている
でっかい魚沼丘陵だな...(すっとぼけ)
Urban Niigata 40年後魚沼丘陵駅ナンジャナイスカネー
電車GOでしか見たことが無かったけども、魚沼丘陵駅大分変わったねw
1:30 魚沼丘陵も随分でかい駅になったな…
なんか地上駅になってんの草
JR京都線でこれが見れるのは新鮮やな
長年お世話になった”はくたか”が頑張っている姿は、感無量です。\(^o^)/
北陸の車庫で行ったり来たりして転換するより
宮原まで来てやる方が早くて効率的だったのね
東芝のGTOVVVFインバーター音いいね!
はくたか運用についていた681系や北越急行所属だった車両は160km対応となっていますが、そのまま継続使用されるのでしょうかね?
このカラーリングはかなり馴染み深いので、なくなるのは寂しすぎますね…。
せめて、1編成ぐらいはこのカラーリングで団体用などで使用してほしいです。
ん?はくたかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!?????????
サンダーバードかしらさぎでいいから683系復刻はくたか色とか走らしてくれんかな
えぇ!?走っていたの!!
しらさぎ編成とサンダバ編成はグリーン車の位置が違う為にこの走法での編成組み換えになりましたね。統一するためとは言え、保安やシステム的には大丈夫なのかと小さくどこかで記事になってた記憶があります
高速進行ー!(危なすぎる)
はくたか色は2.3回しか見た事ないな
この当時、はくたかを知らない人はびっくりしただろうな。しらさぎが赤くなってるんだから。
かっこいいな
塗装変更はあかん
俺みたいに関東圏の人が関西に行きたくなる要因にもなるし残してください、マジでお願いします
福井から先は初入線だったのかな()
方向転換とか代走で稀に大阪まで来てました
@@ほくほっく-c4p 8000番台が大阪入りしてた時の映像って、、、どこかに転がってるかもですね()
新大阪列車接近メロディー(?)が西武の特急発車メロディーと同じだと思ったのは俺だけじゃないはず(たぶん俺だけ)
SUNTRASが導入された魚沼丘陵
わしゃあ引退してねえぜ!
まだまだ現役じゃい!
たまにゃあ、名古屋にしらさぎで来ないかなあ?
2:55
わざわざ大阪まで行かないと方向転換できないのですかね。もっと金沢の近くでできないのでしょうか。
デルタ線と呼ばれる三角形の形をした線路が大阪付近にしかないので大阪に来るしかないです
jyun777 長岡経由で回れば方向転換できると思いますが、何せ東日本だから大阪へ行く必要があったのか?
@@watarushimada1488 それだと北陸3セクを通らない出来ないですが........
@@SRapid-hd3nu IR石川線、愛の風富山線はいいとして、日本海翡翠ラインが非電化なので、ディーゼルで甲種輸送する必要がありますね。
@@UCZtQPz6gWE1Evh0cv7usykg 日本海ひすいラインは全線電化ですよ
特急かがやき(485)時代から金沢駅を使っていたのではくたかになった後の681/683系のSREは6番のりばでいつも見ていた。自分的にはあたりまえでしたが関西の方々からすれば基調だったでしょうね。
流石にここじゃ160キロ運転したら事故る
てか前にこの赤色のカラーリングでしらさぎって書いてありました。 金沢で
今や走る伝説
このはくたか、くろしおに受け継がれるやつかな?
しらさぎ
@@旅行中毒者EASTER もう5年もたつんですね😅
早いですね
気付いたら,北陸新幹線の延伸やサンダーバード やしらさぎの廃止も迫っていますし
サンダーバードもしらさぎも北陸新幹線の新大阪延伸までは残りそうですね。しらさぎはその後も残るかもですね。
揚げ足とるかもしれませんが、683系8000番台は「しらさぎ」ではなく「サンダーバード」に転用される筈です。
しらさぎでしたね。
@@きーぼー-q9q敦賀延伸で基本編成はサンダーバードになってしまいました
高速進行したい...したくない...?
塗装そのままが良かったんですが…やっぱり北越急行とかの関係の事情もあるからでしょうね…
自分は681系ホワイトウィングしか乗ったことなかったからなぁ
こういう動画を見るたびに乗りたかったと後悔が押し寄せる・・・
ホワイトウィング?
サンダバカラーの事ですよ
これ、方向転換する必要があるんでしょうか?このままじゃダメなんですか?(蓮○風に)
まぐろ そりゃ他の編成と向き揃えないとグリーン車の位置とか北越車だけ別になって案内とかめんどくないか?
全車共通運用だし
こうのとりの運用に入ればいいのに
う~ん、赤いままだとJR西としては都合悪いですね。塗装替え代、北越急行に請求するのでしょうか?たっぷり金持っているからね。沿線自治体からも補助は出さないと言っている。まっこの斬新なカラーリングがW7系に参考になったことは確か。
↓それなwwwww